西洋の建築の歴史2

第2回目は、古代エジプト建築についてです。
古代エジプト建築もメソポタミアと比肩しうる建築の歴史をもっています。
古代ギリシアへの直接の影響をもたらしたという点では、
ヨーロッパ建築にとっては非常に重要と言えます。
ピラミッドが完成したのは古王朝時代(紀元前2654~前2145年頃の間)と言われていますが、
このピラミッドという形式をそのままギリシャ建築が受け継いだわけではありません。
時代の流れと共にピラミッド建造は次第に廃れて形を変えていきます。
紀元前1490~前1468年頃に建設された、古代エジプト唯一の女性ファラオのハトシェプスト女王葬祭殿
にはギリシャ建築との類似点がかなりあります。
列柱とテラスを組み合わせた構成が特徴です。
三角錐のピラミッドとは異なり、
テラスが段々になっていて、(今で言う、「ひな壇」のような構想)
列柱の隙間から光が差し込み、
明るい開放的な印象を受けます。
他、カルナックのアモン神殿等にも
「列柱廊」や、
円柱の柱頭にパピルスの蕾や花などをあしらう「柱頭装飾」といった、ギリシア建築との類似点があります。
また、
古代メソポタミア建築と古代エジプト建築を合わせて「古代オリエント建築」といいます。
↓写真は女性ファラオのハトシェプスト女王葬祭殿。
-
ビーエフエステート株式会社
住所:
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-35 たつむら青山811営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
電話番号:
03-5778-9888(代表)
03-6427-4888(賃貸管理部)FAX番号:03-5778-9887
- 掲載数全国No,1
2024年4月23日時点
自社調べ -
-
-
-
-
Contents
What's New
- 2025年4月3日 サステナビリティと不動産 ④災害対策と不動産価値
- 2025年4月1日 サステナビリティと不動産 ③SDGs対応の重要性
- 2025年3月31日 サステナビリティと不動産 ②環境認証取得物件の価値
- 2025年3月28日 サステナビリティと不動産 ①省エネ住宅・ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)の動向
- 2025年3月27日 新しい住まい方・働き方の影響 ④複合利用型物件の人気