東京都墨田区で投資用物件を選ぶ
東京都墨田区の魅力
東京スカイツリーで街は一変!進化中の”墨田区”で不動産投資!
墨田区の2024年6月1日現在の人口は、286,664人・169,447世帯です。
https://www.city.sumida.lg.jp/kuseijoho/sumida_info/opendata/opendata_ichiran/population_data/index.html
墨田区といえば、東京スカイツリー!
2012年に完成してから、街は一変しました。
それまでは、アサヒグループホールディングス株式会社やライオン株式会社、東武鉄道株式会社という大手企業のある街という認識が一般的でしたが、今では、国内外から人は訪れ、東京スカイツリーを中心に分譲マンションが建設され、一気に人気の”sumidaku”となりました。
他のエリアも見てみましょう!
「曳舟駅」
東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)、東武亀戸線が利用可!東京スカイツリーの隣の街で、駅前は高層マンション複数あります!
街も再開発され、利便性が増しました。
https://www.city.sumida.lg.jp/matizukuri/matizukuri_map/kyoujima_higasimukoujima/index.html
「本所吾妻橋駅」
都営浅草線利用可!東京スカイツリーの近くにあり、閑静な住宅街が広がるエリアです。駅周辺に飲食店等あり!
「菊川駅」
都営新宿線利用可!工場が多い下町風情の街並みです。都会の騒がしさがないです。駅からは高森公園、菊川公園が徒歩圏内!
「錦糸町駅」
JR総武線、JR総武線快速、東京メトロ半蔵門線が利用可!繁華街のイメージが強いですが、錦糸公園もあり、北口や両国の間のエリア等は閑静な住環境です。
「両国駅」
両国国技館、江戸博物館等の観光スポット有!隅田川や東京スカイツリーも身近にあります!自転車等で錦糸町や秋葉原にもアクセス可!
墨田区は東京スカイツリーで一変し、一気に住宅需要が増えたエリアが多々あります!
それでいながらも、下町風情残る街並みもあり、「進行中」で変化を遂げているところが魅力といえます!
東京都墨田区の特徴
押上駅周辺は、レジデンスの需要だけでなく、ファミリー層需要・単身者層需要が見込めます!
他のエリアは、駅周辺といっても、駅の○口や有名スポットに近いか否かで雰囲気が変わってきます!
また、隅田川は花火大会もありますし、水辺を散歩しながらリラックスできる、というメリットがありますが、反面水害も心配です。
墨田区のホームページで水害の被害予測を確認することができます。
https://www.city.sumida.lg.jp/anzen_anshin/bousai/suigai/suigai.html
古い家並みが残るエリアでは、住宅の密集性や火災が心配です。
東京スカイツリー特需による、住宅需要が増えた恩恵を感じつつ、自然災害や火災というエリアの課題を抱えていることも、墨田区の特徴と言えます。
エリアごとの課題を正しく把握し、正しく恐れ、未来の展望を図りましょう!
墨田区では、不燃建築物建築促進助成金交付事業を行っています。
対象の物件・エリア等の詳細はこちらです。
https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/funenka_taishinka/funenka/joseikin/funenkasokushin.html
東京都墨田区の選定
人気エリアの物件は、需要が続くことを念頭に置いて、購入時から売却を見据えましょう!
購入価格が高いから、少し駅から離れた場所(徒歩15分以上)をお考えなら、入居付・入居者確保の面から、近くにコンビニやドラッグストアはあるか、場合によっては設備のグレードを上げる(共用部分にライトをつける・オートロックにする)等工夫も加味しましょう!
築古は、再建築可能かどうか、リノベーション等入居付・入居者確保の金銭はどのくらいか、街全体として人流のある街かということも加味しましょう!
記事監修:ビーエフエステート株式会社
-
主に関東を中心とした投資用不動産を扱う不動産会社。不動産投資をしているスタッフも多数在籍しており、お客様目線で物件のご紹介やご融資のご相談などのトータルサポートをさせていただきます。
また賃貸管理や施工といったご相談も受け付けております。
東京都墨田区新着物件
-
ビーエフエステート株式会社
住所:
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-35 たつむら青山811営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
電話番号:
03-5778-9888(代表)
03-6427-4888(賃貸管理部)FAX番号:03-5778-9887
- 掲載数全国No,1
2024年4月23日時点
自社調べ
Contents
What's New
- 2024年12月20日 自然災害への備え ~テナントとの連携~
- 2024年12月19日 自然災害への備え ~緊急時の体制整備~
- 2024年12月17日 自然災害への備え ~保険の活用~
- 2024年12月16日 自然災害への備え ~物理的な対策~
- 2024年12月13日 自然災害への備え ~リスク評価~