現物不動産投資

個人の現物不動産投資で住宅用途が多い理由は、他の投資対象と比較して
キャッシュフローの変動幅が小さいことが考えられます。
しかしリターンにおけるアップサイドが小さく、建物も築後20年を超えると、各部屋
のエアコン・給湯器交換やリノベーション等が求められ、得られるキャッシュフローは
さらに小さくなるのが通常です。
現物不動産投資は、まず不動産を取得することが簡単ではありません。
仲介業者からの物件情報を入手し、資料と現地確認、案件選定、評価、
銀行融資、賃料見通し、将来的なリノベーション、リフォーム等について検討を行います。
賃貸借契約書等を読み込むのも手間がかかります。しかし、手間を惜しんで手を抜くと、
取り返しがつかないことも起こりえます。
しかし現物不動産投資には大きな利点もあります。それは銀行等からの借入れを利用
すれば、少額の自己資本で大きな投資を行うことが出来ることです。例えば3,000万円
の自己資本で10,000万円の物件を購入出来る等、少ない自己資本でレバレッジを
効かせ早いスピードで資産拡大が出来る可能性があります。また、減価償却による
節税効果や相続税財産の評価減も利点です。
-
ビーエフエステート株式会社
住所:
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-35 たつむら青山811営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
電話番号:
03-5778-9888(代表)
03-6427-4888(賃貸管理部)FAX番号:03-5778-9887
Contents
What's New
- 2022年5月13日 防水工事
- 2022年4月30日 取引先からの感謝状!!
- 2022年4月16日 民法改正に伴う賃貸借契約の注意点
- 2022年3月18日 緑化地域とは
- 2022年3月4日 セットバックについて