空室対策の一環として弊社の取り組み

こんにちは。
今回は、空室対策の一環として弊社の取り組みを綴っていきます。
◎部屋に住む人を具体的に想像する
空室対策で大切なことは
・相場にあった賃料の募集
・物件の周辺業者へのリーシング作業
・ネットの告知(インターネット募集による定期的な物件の写真等の入れ替え・掲載等)
が思い浮かぶと思います。
しかし、なかなかそれだけでは、
空室は決まりません。
他社との差別化!
ズバリ、これが空室対策で大切となります。
弊社では「部屋に住む人を具体的に想像する」取り組みをしています。
◎借り主が住んでいて気持ちのいい空間のご提案
せっかく、借り主が決まっても、
お部屋に長く住んでもらえないと意味がありません。
借り主に長く住んでもらう取り組みとして
・入居審査時の借り主の選別
・入居後のアフターフォロー(クレーム対策等)
・お部屋に住んでいることの特典(ネット無料等)
が思い浮かぶと思います。
弊社では上記に加え、プラスアルファの取り組みをしています。
◎社内会議によるアイディア
定期的な社内会議により、
空室をどうやったら埋められるか・
オーナー様へどのように空室対策を提案していくか・
借り主とオーナー様両者が満足する空室対策とは何か、
を常に弊社では探っています。
弊社管理の一部では、
急な引っ越しに便利 かつ 実際空室を内見に行かれた方が住むことを想像できる
というメリットを
活かし、「家具家電付き物件」に取り組んでいます。
もちろん、ただ家具家電をレンタルするだけでなく、
入居中の家賃の回収や更新作業等の
業務もスタッフがしっかり行なっています。
※写真は家具家電付き物件の一例です。
いかがでしたか。
「空室がなかなか決まらない!」という、
オーナー様がいらっしゃいましたら、
是非とも弊社までご相談ください。
家具家電付物件のご提案は、
あくまで空室対策の一案ですが、
ベテランのスタッフがお部屋の状況にあわせて、
総合的に空室対策を分析・ご提案させて頂きます。
当社では、不動産の売買、賃貸、管理まで、オーナー様の不動産運用のトータルサポートをお手伝いさせて頂いております。
不動産投資に関する疑問・不明点等ございましたら、是非とも当社までお問い合わせ下さい。(*^^*)
-
ビーエフエステート株式会社
住所:
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-35 たつむら青山811営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
電話番号:
03-5778-9888(代表)
03-6427-4888(賃貸管理部)FAX番号:03-5778-9887
Contents
What's New
- 2022年5月13日 防水工事
- 2022年4月30日 取引先からの感謝状!!
- 2022年4月16日 民法改正に伴う賃貸借契約の注意点
- 2022年3月18日 緑化地域とは
- 2022年3月4日 セットバックについて