学校付近の物件は狙い目?

8月も半ば。
1年の半分があっという間に過ぎました。
受験生の方たちの追い込みが激しくなってきますね!
推薦入学が決まっている方もいるでしょう!
そこで、
今回は、学校付近の収益物件につきまして、メリットとデメリットをご紹介いたします!
メリット:
・上京する学生さんが入りやすく、駅チカ、商店街近くだと尚良し!
・親御様が家賃支払いをされるケースが多い為、滞納のリスクが低い!
・卒業後、就職しても住み続けてくれる可能性有!
・卒業と同時に退去されても、新入生が入れ替えで入居する可能性有!
デメリット:
・大学に寮がある為、そちらに入居してしまう可能性有!
・近隣にライバル物件がある可能性有!
・大人数で集まっての騒音トラブル!
上記のリスクを下げるためには!
・付近の大学に寮があるか確認!
・近隣のライバル物件の賃貸料(初期費用含む)や間取りを確認し、差別化を図る!
(敷金・礼金がゼロ、もしくはフリーレントがあると魅力的です!)
・昨今のリモート授業に合わせた、無料インターネット回線の導入!
・防犯カメラやオートロック付など、防犯面の確認、導入!
いかがでしょうか?
学生向けアパート、又は学生・社会人両方をターゲットにした物件をお探しの方は、
是非、弊社までご相談ください!
★好評発売中!
「30代・ゼロから始める! 「失敗しない」不動産投資;まずは「月20万、老後月50万円」入るしくみをつくる! 」
笠原翔(著)
-
ビーエフエステート株式会社
住所:
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-35 たつむら青山811営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
電話番号:
03-5778-9888(代表)
03-6427-4888(賃貸管理部)FAX番号:03-5778-9887
- 掲載数全国No,1
2024年4月23日時点
自社調べ -
-
-
-
-
Contents
What's New
- 2025年4月8日 投資トレンドの変化 ③クラウドファンディングの活用
- 2025年4月7日 投資トレンドの変化 ②海外投資家の動向
- 2025年4月4日 投資トレンドの変化 ①インフレ対策としての不動産投資
- 2025年4月3日 サステナビリティと不動産 ④災害対策と不動産価値
- 2025年4月1日 サステナビリティと不動産 ③SDGs対応の重要性