目先の利回りだけではダメですよ
2016年2月2日(火曜日)
不動産投資の図面を見て、1番初めに目にするのがやはり、利回りだと思います。
利回りとは、簡単に言うと投資したお金に対し、リターンしたお金の割合のことを言います。
不動産投資における利回りは、物件価格に対して1年でどれほどの利益(家賃収入-費用)
が得られるかを見極める指標です。
この利回りが高ければ高い程いい物件と言われますが、必ずしもそうとは限りません。
表面利回りが高くてもランニングコストを差し引いた実質利回りが低くなるものなど、しっかりと
諸経費を確認し、実質利回りが高くなる物件を選ぶ事が大切になってきます。
利回りが高い物件は、やはり物件が割安であることが大切な要因と言えるでしょう。
しかし、なかなか入居者が決まらない物件はいくら安く売られても利回りができません。
つまり、いい物件が割安く売られている物件は高利回り物件であります。
利回りについてきちんと知って頂き、不動産投資で安定収益を獲得してもらえれば幸いです。
是非ビーエフエステート株式会社におまかせ下さい。
-
ビーエフエステート株式会社
住所:
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-35 たつむら青山811営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
電話番号:
03-5778-9888(代表)
03-6427-4888(賃貸管理部)FAX番号:03-5778-9887
- 掲載数全国No,1
2024年4月23日時点
自社調べ -
-
-
-
-
Contents
What's New
- 2025年4月11日 フラット35の特性・利点を教えて!
- 2025年4月10日 投資トレンドの変化 ④REIT市場の最新状況
- 2025年4月8日 投資トレンドの変化 ③クラウドファンディングの活用
- 2025年4月7日 投資トレンドの変化 ②海外投資家の動向
- 2025年4月4日 投資トレンドの変化 ①インフレ対策としての不動産投資