不動産投資のリスクと解決方法

皆様こんばんは!!
雪が降りましたね~!
私の会社の地域は降ったり止んだりしていました。
やっぱり雪はテンション上がっちゃいます(*^^*)
さて、何度か不動産投資のメリットについてお話しさせて頂いてますが
今回はリスクについてお話しさせて頂きます!
様々なメリットがある不動産投資ですが、
もちろん全ての物件がしっかり利益が出るという訳ではありません。
不動産には良い物件と悪い物件があります。
本当に良い物件は1%と言われています。
もしかしたら実際にはそれ以下かもしれません。
なので色んな物件を見て、目利き力を養い、交渉を通じて妥当な購入金額導き出し、
初めて良い不動産投資を行う事が出来ます。
仮に、悪い物件を買ってしまうとどうなるか。
・入居者がつきにくい
・リフォームや修繕などランニングコストがかかる
・入居者のトラブルが絶えず手間がかかる
このような状況になると毎月収入が入るどころか赤字になってしまいます。
そして手放そうとしても、購入金額より大幅に下回り
融資を組んでいる場合には借金が残る。なんて事もあり得ます!
では、どうすれば悪い物件を買うリスクをゼロに近づけるか。
それは物件を選別する数を増やす事、
物件の良し悪しを見分ける知識を多く身に付ける事です。
物件の選別する数を増やせば、それだけ目も肥え
判断材料も多くなる為リスクが軽減出来ます。
良し悪しを見分ける知識は基本的な所ですと、収益力・担保力・稼働力です!
この3つのポイントが高い物件であれば
保有期間の収入が増えるだけでなく、将来的に売却する際損失の可能性も低くなります。
いかがでしたでしょうか。
気になる物件があれば積極的に見てみて、知識と経験を増やし
良い物件を買う確率を自ら上げましょう☆
ご相談はお気軽にビーエフエステートまでお問い合わせ下さい♪
-
ビーエフエステート株式会社
住所:
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-35 たつむら青山811営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
電話番号:
03-5778-9888(代表)
03-6427-4888(賃貸管理部)FAX番号:03-5778-9887
Contents
What's New
- 2022年5月13日 防水工事
- 2022年4月30日 取引先からの感謝状!!
- 2022年4月16日 民法改正に伴う賃貸借契約の注意点
- 2022年3月18日 緑化地域とは
- 2022年3月4日 セットバックについて