神奈川県その他のエリアで投資用物件を選ぶ
神奈川県その他のエリアの魅力
“神奈川県その他エリア”で不動産投資!
神奈川県の2022年10月1日現在の人口は、9,232,794人・4,308,715世帯です。
これまで神奈川県の横浜市、川崎市、相模原市などの政令指定都市から、平塚市や厚木市など大きな市のご説明をしてきました。
ここでは、これまで説明してきたエリア以外について、神奈川県その他のエリアとしてまとめてご説明します。
大きくエリア分けとして「横須賀三浦地域」「湘南地域」「県央地域」「県西地域」と4つのエリアに分けました。
これまで説明してきた大規模な都市と比べるとやや規模は小さかったり、あるいは観光地としての需要が大きいエリアなどがあります。
それでは神奈川県その他のエリアについて、それぞれの町の特徴を中心に見ていきましょう。
横須賀三浦地域
「三浦市」
神奈川県三浦市の2022年10月1日現在の人口は、40,943人・17,214世帯です。
http://www.city.miura.kanagawa.jp/toukeijyouhou/toukei/population_index.html
三浦市は、神奈川県の神奈川県の南東部に位置し、北は横須賀市、それ以外は海に囲まれた、三浦半島の最南端にある市です。
三浦半島といったら、やっぱり「マグロ」でしょう。
昔から漁業の拠点として発展し、漁業の近代化や遠洋漁業の確立と共に、まぐろ類の水揚げで全国有数の遠洋漁業基地として知られるようになりました。
内陸には三浦丘陵が広がり、市全体として坂の多いエリアとなっています。
また市内には京急久里浜線が走っており、「三浦海岸駅」と「三崎口駅」があります。
終点の三崎口駅から横浜駅まで約55分、東京駅まで約1時間32分とかかりますが、横浜駅なら通勤通学圏内となるでしょう。
その他三浦市の見どころはこちらです。
http://www.city.miura.kanagawa.jp/kankouinfo-index.html
「三浦郡葉山町」
神奈川県三浦郡葉山町の2022年10月1日現在の人口は、32,646人・14,674世帯です。
https://www.town.hayama.lg.jp/soshiki/seisaku/1_3/1744.html
葉山町は、北は逗子市、東南側は横須賀市、西は相模湾に囲まれた三浦半島西部に位置する町です。
葉山といったら葉山御用邸がある町として有名で、天皇皇后両陛下・皇族方のご静養の場として利用されています。
他には葉山マリーナがあり、ヨットなどのマリンスポーツが楽しめます。
御用邸があることからも見てとれるように、著名人の別荘などがあり、別荘地としての側面もあります。
葉山町では鉄道路線の敷設は無いので、公共交通としてはバスがメインとなります。
ですが、このエリアはマイカーが無いとやはり不便なので、物件の選定時には駐車場の有無を確認しましょう。
その他葉山町の見どころはこちらです。
https://www.town.hayama.lg.jp/soshiki/sangyou/1/1725.html
「逗子市」
神奈川県逗子市の2022年10月1日現在の人口は、56,609人・25,128世帯です。
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/soumu/
逗子市は、北は鎌倉市、横浜市金沢区、東は横須賀市、南は葉山町、西は相模湾に囲まれた三浦半島の西側の付け根に位置する市です。
夏は遠くに見える江ノ島を背景に、多くの海水浴客が逗子海岸に足を運び、賑わいを見せています。
市内は多くの丘や緑があるため、海だけではなくちょっとしたハイキングなども楽しめます。
また逗子マリーナなど、リゾート地としての側面もあります。
市内にはJR横須賀線の「逗子駅」「東逗子駅」、京急逗子線の「神武寺駅」「逗子・葉山駅」があるので、横浜や東京方面へのアクセスは良好です。
逗子駅、逗子・葉山駅周辺は商業施設が多く、商店街などもあるため日頃の買い物にも特に不便は感じないでしょう。
その他逗子市の見どころはこちらです。
https://www.zushitrip.com/
湘南地域
「高座郡寒川町」
神奈川県高座郡寒川町の2022年11月1日現在の人口は、48,629人・20,444世帯です。
https://www.town.samukawa.kanagawa.jp/soshiki/somu/somu/gyoseikanri/info/toukei/jinnkoutosetai.html
寒川町は、北は 海老名市、東は藤沢市、南東に茅ヶ崎市、西に平塚市、厚木市に囲まれた神奈川県の湘南地域北部に位置する町です。
寒川町の凄いところとして、町の人口が全国で第4位と多く、同じ神奈川県の三浦市よりも多い人口です。
その町民を見守るように、町の中央には約1600年前に建てられた寒川神社が人々の信仰を集めています。
町の西側には相模川が流れているため、気軽に自然にも触れ合えます。
鉄道に関しては、寒川町を縦を横断するようにJR相模線が走っており、「倉見駅」「宮山駅」「寒川駅」とあります。
また道路に関しても「首都圏中央連絡自動車道」があるため、すぐに東名高速に入ることができます。
市内は住宅街と田畑が広がりますので、駅から離れた場所では夜間の暗さが目立つところもありますので、防犯対策として照明等に気を配りましょう。
その他寒川町の見どころはこちらです。
https://www.samukawa-kankou.jp/
「秦野市」
神奈川県秦野市の2022年11月1日現在の人口は、161,667人・72,068世帯です。
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1632206145393/index.html
秦野市は、北は清川村、東は厚木市、伊勢原市、平塚市、南は中井町、大井町、西は松田町に囲まれた神奈川県の中西部に位置する市です。
秦野市北部は丹沢エリアとして、休日にはハイキングや山登りで賑わい、また宮ヶ瀬湖に繋がる県道70号線、ヤビツ峠の菜の花台展望台では秦野市を一望できます。
鉄道は、小田急小田原線が走っており、「鶴巻温泉駅」「東海大学前駅」「秦野駅」「渋沢駅」の4駅があります。
鉄道の敷設されているエリア付近は国道246号線も通っているため、普段の買い物においてはそこまで不自由することは無いです。
また秦野駅から新宿駅までは約1時間12分と通勤圏内でもあります。
都会と自然の両方を楽しみたい方にはうってつけのエリアと言えるでしょう。
その他秦野市の見どころはこちらです。
https://www.kankou-hadano.org/
「伊勢原市」
神奈川県伊勢原市の2022年11月1日現在の人口は、101,343人・46,391世帯です。
https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2019040300146/
伊勢原市は、北東部に厚木市、南に平塚市、西側に秦野市に囲まれた神奈川県のほぼ中央に位置する市です。
市の北西部には大山が聳え立っており、登山客を楽しませてくれます。
平野部では住宅街と工業団地が広がり、それを取り囲むように田畑が広がります。
市内には小田急小田原線が走っていますが、駅としては伊勢原駅のみとなっています。
しかし高速道路では、現在新東名の建設が進んでおり、秦野から御殿場までの早期開通に期待を寄せています。
市を東西に国道246号線が通っているため、その沿線では商業施設も多数あり、伊勢原駅周辺も賑わいを見せます。
伊勢原駅から新宿駅まで約1時間3分なので、通勤・通学圏ないと言えます。
都心では手が出ない物件でも、伊勢原ならより良い物件に巡りあうことも不思議ではありません。
その他伊勢原市の見どころはこちらです。
https://isehara-kanko.com/
「中郡大磯町」
神奈川県中郡大磯町の2021年10月1日現在の人口は、31,475人・12,770世帯です。
http://www.town.oiso.kanagawa.jp/soshiki/seisaku/seisaku/tantou/toukei/suii/1359629866130.html
大磯町は、北東部に平塚市、南は太平洋、西は二宮町に囲まれた神奈川県の湘南地域西部に位置する町です。
大磯町と言ったら、真っ先に思い浮かべるのは太平洋の真前に広がる大磯ロングビーチでは無いでしょうか。
営業は夏のみですが、併設されている大磯プリンスホテルは通年営業しています。
また旧吉田茂邸も有名で、大磯町はかつて伊藤博文など偉人たちの別荘地として人気を博していました。
町内にはJR東海道本線(上野東京ライン)の大磯駅があり、東京駅まで直通で約1時間8分、品川駅までは58分と首都圏への通勤エリアでもあります。
東海道線と並行して国道1号線も通っているので、沿線では商業施設も充実しているので、都心から離れていても生活する上での買い物環境は、さほど不便さは感じないでしょう。
町の中・北部は丘陵エリアになっているので、物件の選定としては利便性が高く比較的平坦エリアの東海道線・国道1号付近が良いでしょう。
その他大磯町の見どころはこちらです。
https://www.oiso-kankou.or.jp/
「中郡二宮町」
神奈川県中郡二宮町の2020年10月1日現在の人口は、27,564人・11,552世帯です。
http://www.town.ninomiya.kanagawa.jp/gyosei_jigyosha/gyosei/tokei/1569899145541.html
二宮町は、北は中井町、東は大磯町、南は太平洋、西は小田原市に囲まれた神奈川県の湘南地域西部に位置する町です。
二宮町の中央には広大な吾妻山公園があり、全長102mのローラー滑り台などが子供たちを楽しませてくれる施設です。
また海に面しているため、地引網の体験もできます。
町内は比較的平地も多く、住宅街が広がります。
鉄道に関しては、JR東海道線の二宮駅があり、東京駅まで約1時間13分、品川まで約1時間3分なので、通勤圏内と言えるでしょう。
駅は町の南端にあるため、中・北部エリアではマイカーが必須となるため、駐車場は欠かせません。
その他二宮町の見どころはこちらです。
http://www.town.ninomiya.kanagawa.jp/soshiki/toshi/sangyoshinko/shokokanko/s01/1441761651263.html
県央地域
「綾瀬市」
神奈川県綾瀬市の2022年11月1日現在の人口は、83,296人・35,299世帯です。
https://www.city.ayase.kanagawa.jp/hp/menu000019700/hpg000019682.htm
綾瀬市は、北東部に大和市、南に藤沢市、北西部に海老名市に囲まれた神奈川県の中部に位置する市です。
綾瀬市北東部の広大なエリアに米海軍厚木航空施設があり、それを取り囲むように住宅地が広がります。
市内には綾瀬スポーツ公園といった大きな公園が多数あり、市民の憩いの場となっています。
綾瀬市には鉄道は敷設されていませんが、北側の海老名市と大和市近くのエリアでは、相鉄本線が利用可能です。
また市のやや北西には東名高速の綾瀬スマートインターチェンジがあるので、都心や静岡方面への車でのアクセスは良好です。
やはりこのエリアでは車は必須となるので、駐車場の有無はしっかりと確認しましょう。
その他綾瀬市の見どころはこちらです。
https://www.city.ayase.kanagawa.jp/hp/menu000015600/hpg000015535.htm
「座間市」
神奈川県座間市の2022年11月1日現在の人口は、132,150人・61,455世帯です。
https://www.city.zama.kanagawa.jp/www/contents/1649126693357/index.html
座間市は、北は相模原市南区、東は大和市、南は海老名市、西は厚木市に囲まれた神奈川県の中部に位置する市です。
人口も13万人を超えて、新宿を中心とした都心や横浜方面のベッドタウンとして機能しています。
市の中心部には広大な敷地を持つ県立座間谷戸山公園や、市の西端部に相模川が流れているので、自然と触れ合う機会もあります。
市内を走る鉄道は、小田急小田原線の「相武台前駅」「座間駅」、JR相模線の「入谷駅」の3駅があり、駅周辺を含め、市内には多数の商業施設があります。
特にイオンモール座間は多数のブランドが入っていたり、映画館も併設されていたりと市民の生活の柱となっています。
座間駅から新宿駅までは1時間を切り、約55分ほどで到着できるので、当然ながら通勤・通学でも利用可能です。
また海老名市や厚木市、町田市にも程近い環境なので、生活環境としては非常に良いエリアと言えるでしょう。
その他座間市の見どころはこちらです。
https://www.zama-kankou.jp/
「愛甲郡愛川町」
神奈川県愛甲郡愛川町の2022年10月1日現在の人口は、39,610人・18,866世帯です。
https://www.town.aikawa.kanagawa.jp/soshiki/minsei/jumin/madoguchi/info/jinkou/1665661413466.html
愛川町は、北は相模原市緑区、東は相模原市中央区、南は厚木市、西は清川村に囲まれた神奈川県の北部に位置する町です。
愛川町の西部は丹沢山地エリアとなっていて、その北西部には宮ヶ瀬ダムが観光放流をおこなっています。
町は谷を縫うように住宅があり、東部の平地エリアには住宅街と中津工業団地が広がります。
東には相模川、宮ヶ瀬ダムから流れる中津川と川に挟まれ、緑も多く自然豊かなエリアなので、町内でゴルフ場やキャンプ場なども楽しめます。
町内には鉄道は敷設されていないので、バスやマイカーの活用が望ましいでしょう。
その他愛川町の見どころはこちらです。
https://www.town.aikawa.kanagawa.jp/aikawa_kankoukyoukai/
「愛甲郡清川村」
神奈川県愛甲郡清川村の2022年10月31日現在の2,822人・1,263世帯です。
https://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/
清川村は、北は相模原市緑区、東は愛川町、東南部に厚木市、南に秦野市、西に山北町に囲まれた神奈川県の北部に位置し、神奈川県唯一の村です。
また清川村は“東京都心から一番近い村”としても知られ、村の北部には宮ヶ瀬ダムが広がります。
村のほとんどのエリアは山林に囲まれ、自然豊かな村なのでキャンプ場や宮ヶ瀬ダムに流れ込む川での渓流釣り、山登りなどが楽しめます。
逆に言えば居住エリアは限られたエリアになってしまいますが、清川村では移住体験も積極的におこなっているので、居住にはそこまでハードルは高くないと言えるでしょう。
当然ながら清川村では鉄道は走っていないので、車が必須となります。
その他清川村の見どころはこちらです。
https://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/Sightseeing/kankojouho/index.html
県西地域
「南足柄市」
神奈川県南足柄市の2022年10月1日現在の40,190人・16,550世帯です。
https://www.city.minamiashigara.kanagawa.jp/machi/toukei/monthlydata/jinkouto_setai.html
南足柄市は、北は山北町、東は開成町、南東部に小田原市、南に箱根町、西に静岡県小山町に囲まれた神奈川県西部に位置する市です。
市の中央から西にかけて足柄山地として山林が広がり、市の東側の平坦エリアに田畑や住宅街が広がります。
市の人口としては神奈川県では一番少ないですが、多くの事業所や工場があり、そこで働く人たちや小田原市のベッドタウンとして機能しています。
市の南西にある金時山は金太郎伝説発祥として有名な山で、休日には多くのハイキングや登山客で賑わいます。
市内には伊豆箱根鉄道大雄山線が走っており、「相模沼田駅」「岩原駅」「塚原駅」「和田河原駅」「富士フイルム前駅」「大雄山駅」の6駅あり、小田原駅まで結んでいます。
その他南足柄市の見どころはこちらです。
https://mcity-kankokyokai.com/
「足柄上郡中井町」
神奈川県足柄上郡中井町の2022年10月1日現在の人口は、9,098人・3,458世帯です。
https://www.town.nakai.kanagawa.jp/
中井町は、北は秦野市、東は平塚市、南は二宮町、小田原市、西は大井町に囲まれた神奈川県の南西部に位置する町です。
大磯丘陵のエリアになるため、町の約1/3は山林に覆われています。
その合間を縫うように引かれた道路や川沿いに市街地が広がります。
町の北部には、関東大震災の影響でできた震生湖があり、自然が楽しめる町となっています。
町内には鉄道の敷設はされていないので、公共交通はバスがメインとなり、マイカーが必須のエリアとなります。
その他中井町の見どころはこちらです。
https://www.town.nakai.kanagawa.jp/soshiki/sangyoshinkokasangyoshinkohan/meguru/927.html
「足柄上郡大井町」
神奈川県足柄上郡大井町の2022年9月30日現在の人口は、17,210人・7,312世帯です。
https://www.town.oi.kanagawa.jp/site/oitoukei/202209jinkou.html
大井町は、北は秦野市、東は中井町、南は小田原市、西は開成町に囲まれた神奈川県の南西部に位置する町です。
町の東部は大磯丘陵で、山林が広がり、西側の酒匂川JR御殿場線沿いのエリアが住宅街となります。
大井町はかつて上大井駅の構内に日除けのための瓢箪を植えたことがきっかけで、瓢箪が町のシンボルとなりました。
そんな大井町では、JR御殿場線の「相模金子駅」「上大井駅」がありますが、小田急線の新松田駅も程近いため、利用可能です。
その他大井町の見どころはこちらです。
https://www.town.oi.kanagawa.jp/site/kanko/
「足柄上郡山北町」
神奈川県足柄上郡山北町の2022年11月1日現在の9,594人・4,216世帯です。
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000005839.html
山北町は、北は山梨県道志村、東は相模原市緑区、清川村、秦野市、松田町、南は南足柄市、西は静岡県小山町、山梨県山中湖村に囲まれた神奈川県の西部に位置する町です。
町の大半は丹沢山地エリアなので山林が広がり、町の中央には丹沢湖があるのでキャンプやハイキング、カヌーなどが楽しめます。
市街地は町の南東部の一部エリアとなっています。
交通機関は、JR御殿場線の「東山北駅」「山北駅」「谷峨駅」の3駅があり、主な居住エリアにある駅は「東山北駅」「山北駅」の2駅となります。
日々の買い物では東山北駅から約750mほどの距離にある小田原百貨店の山北店が便利です。
その他山北町の見どころはこちらです。
https://www.yamakita.net/
「足柄上郡開成町」
神奈川県足柄上郡開成町の2022年10月1日現在の18,677人・7,234世帯です。
https://www.town.kaisei.kanagawa.jp/info/136
開成町は、北は松田町、東は大井町、南は小田原市、西は南足柄市に囲まれた神奈川県の西部に位置する町です。
町名の由来は明治15年に開設された開成学校から命名され、また道や水路に沿って5千株の紫陽花が植えられていることから“あじさいの里”としても知られています。
町は酒匂川に沿って平坦な地域のため、田畑と住宅街が広がります。
町の東側には小田急小田原線の開成駅があり、東口にはかつて小田急線で活躍していたロマンスカーが展示されています。
開成駅から小田原駅までは約7分と近いですが、開成駅西口前にはマックスバリュ開成駅前店があるので、日々の買い物には困ることはないでしょう。
その他開成町の見どころはこちらです。
https://www.town.kaisei.kanagawa.jp/menu/5
「足柄上郡松田町」
神奈川県足柄上郡松田町の2022年11月1日現在の10,550人・4,597世帯です。
https://town.matsuda.kanagawa.jp/soshiki/1/suii.html
松田町は、東は秦野市、南は大井町、西は開成町、西北は山北町に囲まれた神奈川県の西部に位置する町です。
町のほとんどのエリアが丹沢山地の山林に覆われ、町の北部にある鍋割山は人気の山登りスポットとなっています。
鉄道では、小田急小田原線の新松田駅とJR御殿場線の松田駅が隣接しています。
小田急線の新松田駅から小田原駅までは約11分、新宿までは約1時間20分となっています。
町の中心地は駅のある南部エリアで、駅周辺には商業施設もあるため日頃の買い物には困ることはありませんが、中・北部エリアでは商業施設がほとんど無いため市街地に出ることになります。
そのためマイカーは必須となるでしょう。
その他松田町の見どころはこちらです。
https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/kankou-sub/
「足柄下郡箱根町」
神奈川県足柄下郡箱根町の2022年4月1日現在の11,008人・6,305世帯です。
https://www.town.hakone.kanagawa.jp/index.cfm/12,3171,73,html
箱根町は、北は静岡県小山町、南足柄市、東は小田原市、南は湯河原町、静岡県函南町、三島市、西は静岡県裾野市、御殿場市に囲まれた神奈川県の西部に位置する町です。
箱根町は古くから温泉町として栄え、江戸時代には箱根関所が置かれました。
現在でも多くの温泉宿が軒を連ね、関東はもとより全国から観光客が足を運びます。
温泉以外としてはやはりシンボルとしての芦ノ湖とその周囲に数多くの美術館もあり、観光客を楽しませてくれます。
交通に関しては、鉄道では箱根登山鉄道の箱根湯本駅、急勾配を走る箱根登山線では箱根湯本から強羅まで7つの駅があり、さらにその先には箱根ロープウェイがあります。
いずれにせよ生活のための公共交通というよりも、観光客向けの鉄道になりますので、このエリアではやはりマイカーは必須となりますが、温泉地なので自宅で温泉が楽しめる物件にも巡り合うことは難しく無いでしょう。
その他郡箱根町の見どころはこちらです。
https://www.town.hakone.kanagawa.jp/index.cfm/11,2489,70,242,html
「足柄下郡湯河原町」
神奈川県足柄下郡湯河原町の2021年10月1日現在の23,096人・10,719世帯です。
https://www.town.yugawara.kanagawa.jp/soshiki/15/1630.html
湯河原町は、北は箱根町、小田原市、東は真鶴町に太平洋、南は静岡県熱海市、西は静岡県函南町に囲まれた神奈川県の南西部に位置する町です。
箱根に並んで神奈川県ならず全国でも有名な温泉地で、町内の至る所に温泉宿が軒を連ねています。
海にも面しているため、夏は海水浴も楽しめ、そして当然新鮮な海産物も楽しめます。
鉄道はJR東海道線の湯河原駅があり、駅周辺では温泉宿以外にも商業施設が立ち並んでいます。
住宅街は山間のなだらかなエリアと駅周辺から海辺のエリアを中心に広がります。
小田原まで約16分、熱海までも約6分と近く、現在コロナ禍でリモートワークが増えているので、週1、2日出社などであれば熱海や小田原から新幹線利用で都心への通勤も可能となります。
その他郡湯河原町の見どころはこちらです。
https://www.town.yugawara.kanagawa.jp/life/3/
「足柄下郡真鶴町」
神奈川県足柄下郡真鶴町の2022年10月1日現在の6,920人・3,437世帯です。
http://www.town.manazuru.kanagawa.jp/
真鶴町は、北は小田原市、東と南は太平洋、西は湯河原町に囲まれた神奈川県の南西部に位置する町です。
町の大半は海と丘陵地に囲まれ、北部の海沿いではミカンの栽培が行われています。
居住エリアは、町唯一の真鶴駅周辺から役場あたりがメインとなっていますが、丘陵エリアにもまばらながら住宅地が広がっています。
とにかく坂の多いエリアなので、駅や役場周辺以外では自動車が手放せないでしょう。
その他郡真鶴町の見どころはこちらです。
https://www.manazuru.net/
神奈川県その他のエリアの魅力は、山や海の自然環境を味じわえ、エリアによっては観光名所の中で旅行気分を日常的に味わえることです。
神奈川県その他のエリアの特徴
都心部よりも人口が少ないため、のびのびと広い敷地で過ごしやすいです。
ちょっと歩けば、山や海の自然に触れられます。
確かに周りに華美な商業施設はなく、派手さには欠けますが、自然の中でゆったりとした時間を過ごすことができます。
神奈川県は、東京都・山梨県・静岡県に囲まれた県ですが、神奈川県その他のエリアでは、山梨・静岡との接点を感じられところも特徴です。
神奈川県その他のエリアの選定
地元にずっと暮らしている人から愛されることは勿論、これから移住してくる人に愛される建物を目指しましょう。
自治体のHPのによっては、移住を積極的に呼びかけているところもあります。
自治体のHPをチェックする、ネット等で近隣の賃貸物件を検索する等して、「そのエリアの観光や名所などの魅力はどのように人流を呼び起こしているか」、「どんな賃貸物件が現在あり、どんな人のニーズがありそうか」を、考えましょう。
車がないと不便なエリアなら、駐車場はマストなので、駐車場の防犯性や利便性(防犯ライトをつける、屋根をつける等)も、住戸の環境とともに充実させるといいでしょう。
記事監修:ビーエフエステート株式会社
-
主に関東を中心とした投資用不動産を扱う不動産会社。不動産投資をしているスタッフも多数在籍しており、お客様目線で物件のご紹介やご融資のご相談などのトータルサポートをさせていただきます。
また賃貸管理や施工といったご相談も受け付けております。
神奈川県その他のエリア新着物件
-
ビーエフエステート株式会社
住所:
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-35 たつむら青山811営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
電話番号:
03-5778-9888(代表)
03-6427-4888(賃貸管理部)FAX番号:03-5778-9887
- 掲載数全国No,1
2024年4月23日時点
自社調べ
Contents
What's New
- 2024年11月21日 確定申告の注意点 ~収支計上の基本ルール~
- 2024年11月19日 不動産投資に関連する税制 ~法人化による税務メリット~
- 2024年11月18日 不動産投資に関連する税制 ~相続・贈与に関する税制~
- 2024年11月15日 不動産投資に関連する税制 ~税金の軽減対策~
- 2024年11月14日 不動産投資に関連する税制 ~売却時にかかる税金~