東京都その他のエリアで投資用物件を選ぶ
東京その他のエリアの魅力
東京都でも意外な穴場あり!”東京都その他エリア”で不動産投資!
東京都というと、どうしても東京23区を思い浮かべる方が多いでしょう。
しかし23区以外でも、吉祥寺のある武蔵野市や深大寺のある調布市、西の都市である八王子市など有名で都心方面に通勤通学で利用可能なエリア以外にも数多くの市町村があります。
まず東京都には62の市区町村(26市・23区・5町・8村)があり、離島(2町・7村)を除くと26市、23区、3町、1村となっています。
東京都のその他のエリアの特徴として、さすが首都東京都なだけあり、そのほとんどのエリアに鉄道が敷設されていることと言ええるでしょう。
また東京都の西側では奥多摩町や檜原村では山々に囲まれ、豊かな自然を楽しむことができます。
多摩川エリア
「狛江市」
狛江市の2024年7月1日現在の人口は、82,153人・43,257世帯です。
https://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/46,131748,363,3152,html
東京都狛江市は、北西は調布市、東は世田谷区、南西は神奈川県川崎市多摩区に囲まれた多摩地域東部に位置する市で、23区外なのに固定電話の市外局番が03から始まる市として有名です。
東京都心部に対してベッドタウンとしての機能を果たし、小田急線が新宿へ、直通する東京メトロ千代田線が千代田区方面に走ります。
新宿駅まで31分と近く、狛江駅周辺は商業地域として栄え、駅前にはOdakyu OX狛江店、こだわりや狛江店、駅南側を少し歩くとスーパー三和 狛江店があります。
狛江市内はほぼ全域住宅街なので、夜間も真っ暗になるようなエリアは少ないです。
狛江市はファミリー層から一人暮らしの学生さんまで幅広く居住しているエリアなので、物件を選ぶ際はそのターゲットを絞って選定しましょう。
学生や単身層では便利で人気のロフト付きアパートなど、ファミリー層であれば2LDKレベル以上のマンションなどが良いでしょう。
「稲城市」
稲城市の2024年7月1日現在の人口は、93,903人・43,210世帯です。
https://www.city.inagi.tokyo.jp/smph/kanko/gaiyo/jinkou/saishin.html
東京都稲城市は、北は府中市、東は調布市、神奈川県川崎市多摩区、南は神奈川県川崎市麻生区、西は多摩市に囲まれた東京都の多摩地域南部に位置する市です。
稲城市といえば子供に大人気の「よみうりランド」と「梨」でしょう。
稲城の梨は果汁が豊かで果肉が柔らかく食味が良い梨として人気があり、道路沿いでは直販も行なっている梨園も数多くあります。
交通に関しては、立川・川崎方面に走るJR南武線に、調布・新宿方面に向かう京王相模原線が走っており、また稲城市を西から東に横断するように南多摩尾根幹線道路が通っています。
稲城市の特徴として、多摩川に近いエリアは平地になりますが、西側は谷間が多く、急斜面の道路も多く見られます。
商業施設に関しては南武線の通っているエリアを中心に多く見られ、駅周辺や川崎街道沿いにスーパーなどが点在しています。
稲城市は駅周辺にはお店や街灯もありますが、丘や高台近くになると街灯もさびしくなるエリアもあります。
また急斜面の道路も多いので、電動アシスト自転車などが必要不可欠なエリアもありますので、物件を選ぶ際は駐輪場などの設置を検討した方が良いでしょう。
東京都中北部エリア
「清瀬市」
清瀬市の2024年7月1日現在の人口は、74,943人・37,351世帯です。
https://www.city.kiyose.lg.jp/siseijouhou/toukei/jinkoutosetai/jinkoutosetaisuu/1013355.html
東京都清瀬市は、北は埼玉県所沢市、東は埼玉県新座市、南は東久留米市、西は東村山市に囲まれた東京都の北部に位置する市です。
清瀬市は市域の約46%を緑地面積が占め、市北部には柳瀬川が流れているため、緑と水にあふれた市となっています。
また日枝神社や円通寺など由緒ある神社仏閣もあります。
交通に関して清瀬市には市南部に西武池袋線の清瀬駅があり、線池袋まで約30分、渋谷まで約50分で行くことが可能です。
西武池袋線は東京メトロ有楽町線・副都心線、東急電鉄東横線、横浜高速鉄道みなとみらいの乗り入れもしていますので、交通の便に関して清瀬駅周辺にお住まいの方は良好といえます。
北部にはJR武蔵野線の線路が敷設していますが、市内に駅が無いため市を跨いで東所沢駅もしくは新座駅の利用が可能なエリアもあります。
ですが、市内はバスの運行も数多く出ているため、不便さを感じることは少ないでしょう。
都心へのベッドタウンの位置付けなので、物件に関してはファミリー層向けが需要が高いといえます。
「東大和市」
東京都東大和市の2024年7月1日現在の人口は、85,121人・41,089世帯です。
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/shisei/profile/1004134/1004149/1009567.html
東大和市は、北は埼玉県所沢市、東は東村山市、南は小平市、立川市、西は武蔵村山市に囲まれた東京都の中央の北部に位置する市です。
東大和市は市北部に東京都の水瓶である「多摩湖」があり、市の中部には「空堀川」が流れ、市南部には立川市に少し入った市の境近くに「玉川上水」が流れるなど、水が豊富な市となっています。
多摩湖近辺ではその自然を生かしたアスレチックスやキャンプ場、多摩湖を半周ほど走れるサイクリングコースが市民ならず多くの人を迎え入れています。
東大和市の鉄道は、南部に西武拝島線、多摩モノレール、東に東村山市と線路を挟んだ西武多摩湖線が利用可能です。
市の中心駅である西武拝島線「東大和市駅」は、新宿・池袋まで共に約53分、立川駅まで約31分と通勤・通学圏内です。
市の南部エリアは住宅街が広がりますが、北部の多摩湖近辺では夜間の暗さが目立つ場所も出てきます。
物件の選定をする際には、街頭などの設備の確認を行いましょう。
「武蔵村山市」
東京都武蔵村山市の2024年7月1日現在の人口は、70,800人・33,072世帯です。
https://www.city.musashimurayama.lg.jp/shisei/shoukai/jinkou/1019903.html
武蔵村山市は、北は埼玉県所沢市、東は東大和市、南は立川市、西は福生市、瑞穂町に囲まれた多摩地域北部に位置する市です。
武蔵村山市の特徴として、東京都の市街地としては唯一鉄道が敷設していない市になりますが、市内をくまなく循環バス(MMシャトル)が走っているので、さほど不便さを感じさせないです。
また市南西部には横田基地も含まれるエリアがあり、横田基地を見学することも可能です。
商業施設は、市の中南部に延床面積約15万m²、約180の専門店がテナントとして入っている「イオンモールむさし村山」があり、映画館も併設されているので毎日が楽しい施設となっています。
武蔵村山市は基本的には広大な住宅街が広がりますが、市の北部は狭山湖・多摩湖を中心とした狭山丘陵のエリアになるので、夜間寂しいエリアになりますので注意が必要です。
しかし、日産村山工場跡地(イオンモールむさし村山の南側の広大な土地)が将来の可能性を秘めているので、今後要チェックのエリアになります。
「瑞穂町」
東京都瑞穂町の2024年7月1日現在の人口は、32,075人・15,482世帯です。
http://www.town.mizuho.tokyo.jp/tyosei/024/002/p005597.html
瑞穂町は、北は埼玉県入間市、東は埼玉県所沢市、南は武蔵村山市、福生市、西は羽村市、青梅市に囲まれた東京都の多摩地域北部に位置する市です。
瑞穂町というと東に狭山丘陵が広がり、南部は横田基地の一部、市の南北をJR八高線が通っています。
自然豊かなエリアなので、公園などが市内には多くあり、子育て世代の若い家族には嬉しい環境が整っています。
市唯一の駅である箱根ヶ崎駅から新宿までは約1時間23分、池袋まで約1時間28分、八王子まで約26分、立川まで24分となっています。
八王子や立川は近いので、通勤・通学も可能ですが、都心に出かけるには時間がかかります。
しかしコロナ禍以降、社会がリモートワークの導入を進めたことで家賃の安い郊外へ移住する方が増えているので、リモートワークメインで仕事をされている方であれば問題ないエリアと言えるでしょう。
またこのエリアになると、マイカーの必要性が高まるので、物件の選定をする際には駐車場の有無を確認しましょう。
青梅線エリア
「東京都羽村市」
東京都羽村市の2024年7月1日現在の人口は、54,149人・26,676世帯です。
https://www.city.hamura.tokyo.jp/0000018613.html
羽村市は、市の西側に多摩川が流れ、東側には日野自動車の広大な敷地面積を誇る羽村工場、街全体に住宅街と畑が広がるのどかな市で、市の南北をJR青梅線が走っています。
また市の南部にある羽村取水堰から端を発した玉川上水は、現在では四谷までの約43キロにわたって流れ、長く東京都の水を支えてきました。
羽村市にある駅は、「羽村駅」と「小作駅」の2つですが、羽村駅から新宿まで最短約47分、小作駅からは50分と通勤圏内です。
羽村市は全体的に住宅街が広がりますが、所々に田畑があり、夜間暗さが気になる場所もあります。
その他マイカーの所有率もこのエリアでは比較的高いので、駐輪場以外にも駐車場などの設備があると入居付が高まります。
「福生市」
東京都福生市の2024年7月1日現在の人口は、56,520人・31,240世帯です。
https://www.city.fussa.tokyo.jp/municipal/aboutfussa/profile/1011200.html
福生市は、北は羽村市、東は武蔵村山市、立川市、南は昭島市、西はあきる野市に囲まれた東京都の多摩地域西部に位置する市です。
市の東側にある国道16号線を挟んだ向かい側のエリアは在日アメリカ空軍横田基地で、およそ市の約3分の1を占めており、そのため福生市はアメリカナイズドされたベースサイドストリートや福生アメリカンハウスなど、東京にいながらアメリカを感じられる市となっています。
福生市の交通については、JR八高線・青梅線・五日市線が走っており、拝島駅よりそれぞれ分かれています。
八高線では「東福生駅駅」があり、横田基地への最寄駅となっていて、青梅線では「牛浜駅」と「福生駅」があり、福生駅周辺は商業施設が多数あり買い物には十分です。
五日市線では「熊川駅」がありますが、拝島駅から約1.2キロほどしか離れていないため、買い物は拝島駅周辺が便利です。
福生市は基本的には住宅街がメインとなりますが、田畑なども多くのどかな反面街灯が少ないエリアもありますので、物件の選定には防犯対策をしっかりした建物を選びましょう。
東京都秋川エリア
「あきる野市」
東京都あきる野市の2024年7月1日現在の人口は、79,461人・37,474世帯です。
https://www.city.akiruno.tokyo.jp/0000000932.html
あきる野市は、北は青梅市、日の出町、東は羽村市、福生市、南は八王子市、西は檜原村に囲まれた自然豊かな市となっています。
あきる野市といえばやっぱり大自然と「東京サマーランド」でしょう。
東京サマーランドは、夏はプールに遊園地と子供から大人まで大人気ですが、秋から4月下旬までは閉園となっているので閉園の期間は静かなエリアになります。
五日市線の武蔵五日市駅から奥になると、自然豊かなエリアになり、「秋川渓谷」やキャンプ場などが多く、自然のアクティビティーを楽しめます。
交通については、鉄道はJR五日市線が通っており、拝島方面から見て「東秋留駅」、「秋川駅」、「武蔵引田駅」、「武蔵増戸駅」、終点の「武蔵五日市駅」となり、沿線では「秋川駅」周辺は商業施設も整っているので、さほど不便さは感じないでしょう。
また道路では市の南東部に圏央道のあきる野ICがあるので、中央道や関越自動車道に出るには便利です。
武蔵五日市駅の奥や、秋川の南エリア以外は基本的に住宅街になります。
終点の武蔵五日市駅から新宿駅までは約1時間17分と、立川駅の乗り換えもあり多少時間がかかりますが、始発駅なので立川駅までは座って通勤・通学が可能ですが、このエリアでは基本的にはマイカーが必要なエリアになりますので、駐車場の有無は確認しましょう。。
「日の出町」
日の出町の2024年7月1日現在の人口は、16,244人・7,608世帯です。
https://www.town.hinode.tokyo.jp/0000003987.html
東京都日の出町は、北側は青梅市、南側はあきる野市に挟まれ、多くのエリアは自然豊かな山々となっています。
市の南東部にはその広大な敷地を利用しイオンモール日の出があり、周辺住民の買い物環境を支えています。
また市の最東端には圏央道の日の出ICがあり、あきる野市同様、中央道や関越自動車道などへのアクセスは良好です。
しかし町には鉄道が敷設されていないので、マイカーもしくはバスの利用がメインとなるため、物件の選定には最低限駐輪場、駐車場がある物件を選びましょう。
「檜原村」
東京都檜原村の2024年1月1日現在の人口は、1,986人・1,118世帯です。
https://www.vill.hinohara.tokyo.jp/0000000160.html
檜原村は、北は奥多摩町、東はあきる野市、八王子市、南は神奈川県相模原市緑区、山梨県上野原市、西は山梨県小菅村に囲まれた東京都の西側、離島を除いた東京都唯一の村になります。
その市のほとんどのエリアは山林に囲まれ、居住区域は限られたエリアとなりますが、その自然豊かな環境は東京都とは思えないほどで、川は水が透き通っており、森林は季節ごとに色を変え、たくさんの表情を見せてくれます。
そのためキャンプ場や温泉など、自然を生かした楽しみがあります。
このエリアで収益物件を探すことは大変かもしれませんが、見つけた際には自然を生かした部分を売りに入居付を高めましょう。
もちろん駐車場は必須です。
「奥多摩町」
東京都奥多摩町の2024年7月1日現在の人口は、4,567人・2,497 世帯です。
https://www.town.okutama.tokyo.jp/1/juminka/okutamamachinogaiyo/762.html
奥多摩町は、北は埼玉県秩父市、埼玉県飯能市、東は青梅市、南はあきる野市、檜原村、西は山梨県小菅村、山梨県丹波山村に囲まれた離島を除く東京都最西端にある町です。
奥多摩町は大自然に囲まれ、南西部には奥多摩湖があり、北側には鷹ノ巣山など関東の山登りの人気スポットとなっています。
奥多摩町まで来ると多摩川の水は本当に冷たく綺麗で、ヤマメなど渓流魚も釣ることができるほどです。
奥多摩町には、鉄道ではJR青梅線が走っており、青梅駅側から見て「川井駅」、「古里駅」、「白丸駅」、「奥多摩駅」の4つの駅があり、また並行して国道411号線(青梅街道)が通っています。
奥多摩駅周辺には観光客向けのお店がありますが、生活のための買い物に関しては青梅市まで出ないと厳しい状況です。
ですが、東京都とは思えない自然豊かなエリアで暮らしたいと考える人へのニーズはあります。
都会に住みながら自然が好きで、コロナ禍以降にリモートワークが導入された会社に就業する人にとっては、理想的な立地かもしれません。
物件を選ぶ際は駐車場はもちろん、宅配ボックスなど追加で設置すると良いでしょう。
東京都その他エリアは、人口が多く華やかなイメージの東京都でありながら住宅街がメインの街や自然豊かな街など、様々な顔ぶれがあります。
現在リモートワークの導入が進み、リゾート地などが見直され、入居を望む人が増えてきている中、東京都でありながらマイカーの所持やペットとの共生など、その他のエリアならではの住環境が手に入ることが魅力の一つと言えるでしょう。
東京その他のエリアの特徴
その他のエリアの特徴として、その多くのエリアでは人口が少なく、自然の中に身を置くことができます。
そのため緑や水の美しさを体感できるところが特徴です。
しかし離島の方では住むというより、観光の要素が強いといえます。
その他のエリアと一括りにしていますが、狛江市など都心に近いエリアでは23区と変わらない物件価格になるエリアもあります。
ですが、その他のエリアの多くは東京都でありながらもマイカーの所持がしやすいなどのメリットもあります。
現在様々な生活様式があるので、そのニーズさえ掴むことができれば魅力的なエリアになりうるのが、東京都その他のエリアの特徴と言えるでしょう。
東京その他のエリアの選定
エリアによりますが、自然が身近で長閑さが漂うでは買い物施設が近くにない、街灯が全くないという場所も確かにあります。
自由に、電車にのってどこか行ける環境は少ないです。
そのほとんどのエリアでマイカーが必須になるでしょう。
そのため、駐車場の有無は不動産経営をするには死活問題になります。
しかしその多くのエリアは都心に比べ、土地の価格も抑えられているので、比較的入手しやすいかもしれません。
また都心から離れれば離れるほど近所付き合いも発生することがあります。
地元の人に愛される建物を目指し、そのエリアの特性や雰囲気、観光等を知っておくと良いでしょう。
記事監修:ビーエフエステート株式会社
-
主に関東を中心とした投資用不動産を扱う不動産会社。不動産投資をしているスタッフも多数在籍しており、お客様目線で物件のご紹介やご融資のご相談などのトータルサポートをさせていただきます。
また賃貸管理や施工といったご相談も受け付けております。
東京都その他のエリア新着物件
-
ビーエフエステート株式会社
住所:
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-35 たつむら青山811営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
電話番号:
03-5778-9888(代表)
03-6427-4888(賃貸管理部)FAX番号:03-5778-9887
- 掲載数全国No,1
2024年4月23日時点
自社調べ
Contents
What's New
- 2024年12月2日 空室対策 ~賃料・契約条件の見直し~
- 2024年11月29日 空室対策 ~物件の魅力向上~
- 2024年11月28日 確定申告の注意点 ~専門家の活用と準備~
- 2024年11月26日 確定申告の注意点 ~よくあるミスと対策~
- 2024年11月22日 確定申告の注意点 ~書類・記録の管理~